top of page
検索

2019.4.8

偏見、は

決めつけ、は

「知らない」の先にあるもの


いうなれば

食わず嫌い


あれは緑だからまずい

あれはみんながまずいと言っていた


そんなことで

美味しいものを

食べられないのと

同じ


食わず嫌いは

自分が食べれないからいいだけだけど


偏見は

人を傷つける

人の前に

障害をうみだす


よく知ること

うわさ話で知るのではなくて

自分で調べるということ

そうやって得た知識で

自分の判断で

目の前にいる

人に、

どうしてこの人は

こんなことをするんだろう?

って

思った、

その人のことを

考えて欲しい

想って ほしい


自閉症だから

というのは

偏見のためにあるんじゃない

ひとつでも

障害物を

周りの人が取り払うために

「知る」ために

たくさんの人たちが勉強してきて

くれた

カテゴリー名


わけるためじゃない

そして

自閉症

そのこ

じゃない


名前がある

そのこ

まずある

「ふみちゃん」

がまずある


もっともっと

仲良くなるために

必要な情報として

1つのヒントとして

自閉症

がある


「ふみちゃん」

かけがえのない

たった1人の

大切な

だれでもない

「ふみちゃん」


みんな違う

仲良くなりたいよ


だから

知りたいよ


だから

知ってね



最新記事

すべて表示

ブログ移行!

インスタになりました よろしくどーぞー mizukoshifumi.yomu

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
bottom of page