今日は出張かめれおん
19人のみんな違うこどもたち
みんなすてきでした
今回の出張かめれおんは
お母さんやお父さんが一緒にいてくれて
これは協力してもらうしか
他にも方法はない
と
一緒に楽しんでもらう
という協力をしてもらいました
最初だから
見本が好きなこもいるし
迷子にならないように
まずは
全く
選ばないスタートで
やってみた
その後の自由が
1番のびのびやってほしいところだけど
そこを困らせないように
準備はするけど
でもやってみないと
わからない
から
ワクワクドキドキだったけど
お父さん、お母さんのさすがの協力で
みんな各々に
時間を過ごしてくれました
体育館で広いから
集中しにくいかもしれないけど
集中しなくていいし
動き回りたい子には
とってもよくて
こんなに安全に動いてていいところも
ないよな
と
初めてみたときは
集中しにくさの不安があったのに
見学でこどもたちの様子を見て
ここがいいな
とおもったことを
実感した次第
それでもたくさんの振り返りがあって
19人みんなの
それぞれの次にこうしたいが
みえてきて
もちろん、マンツーではないから
やりきれないことはあるんだけど
お父さん、お母さんがいるからこそ
できることもたくさんあって
また、めげずに
来てもらえますように
と
綺麗な夕焼けにお祈りするのでした
粘土のガイドは
ものすごい考えて
準備して
でも
道具類は
お絵かきスペースも含めて
最小限にもっていって
どんなことができるのか
すきなのか
みえるのか
みることができて
また次の時に
更にそれぞれの好きなことに
特化していけるように
知恵をしぼりながら
俄然おやごさんに協力してもらう気満々で
楽しみに
準備して行きたいと思いました
お絵かきスペースで絵を描いてたこが
粘土の作り方ガイドに影響を受けた絵を
描いていて、
それにさっき、帰ってから、
今日の振り返りをしてるときに気づいて
ものすごく感動して
色んなことが
色んなものが
全てのことが
こどもたちのどこかに響いているのだ
と思って
ぬかりなく
これからも準備がんばりたいと
思ったのです
みんなの顔が離れなくて
うれしくて
今日も個展の準備は
お預けです。
わはははは!

Comentários