top of page
検索

2019.2.21

パネルを4人分作りました

昨日。

あと13人分。

4/6.7に個展をやりますが


自分の作品よりも

かめれおんのこどもたちの紹介に

力を入れております。

いえ。

作品にも力を入れますが

ぬきますが

まだやってないだけです。


こどもたちの作品の写真と共に

やってる風景をメインにした

こどもたちそれぞれのパネルです


作品展のために

卒園のために


作った作品の記憶が

全くない私にとって

作品展をするというイメージは

全くわかず


そもそもかめれおんには

作品作りにきてないこもいて

見せなきゃならない

なんてなったら

俄然やる気が落ちるだろう子もいて

そしてできた作品は

すぐ持って帰って

お家の人と

愛でてもらいたくて。

それを更に持ってきてもらうなんて

なんだか大仕事で。


自分なりの個展を模索したのと同じように

かめれおんなりの展示があるだろうと

たどり着いたのが

こどもたちのお仕事風景。

もちろんお年頃の子もいるし

展示よりもかめれおんでの時間を

大事にしたいので

お仕事風景や、顔写真が

ないこもいるし

こどもたちの意思を尊重したいから

お母さんが写真オッケーにしてくれてても

こどもたちが恥ずかしい、

と言ったら出さない予定。

出して欲しいが秘められた

恥ずかしい、のときは

出す予定。


毎年、か、

ビエンナーレ、か、

トリエンナーレ、で

できるといいな。


4月までは

そんなこんなで

てんやわんや

確定申告も理解したい

こどもたちのパネルも最高なの作りたい

絵も描きたい


そして4月からは

保育園のカリキュラムに磨きをかけたい

やりたいこといっぱい


個展。最高なはず。

ぜひ来てください。

それぞれの素晴らしいこどもたちの

素晴らしさを伝えられるように

みずこし先生は

がんばります


最新記事

すべて表示

ブログ移行!

インスタになりました よろしくどーぞー mizukoshifumi.yomu

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page