top of page
検索

2019.2.10

自分にとって

意味があるか

価値があるか


そうして生きていくのだと

思う


意味や 価値 は

ひとりひとり ちがって

違うんだけど

人間は多いから

多数決みたいなものがあって

みんながこうすることが

正解

というような

そういう価値観も

あって

それも、もちろん、

あってよくて


でも、

そんな価値観にはいない

ひとも

いて


目を見て

挨拶することは

私はすきだし

そうしてもらえたら

気持ちがいいけど


例えば自閉症のこたちは

目を見ないとか

いわれるのだけど


私はしばらくそれがわからなくて

目は、みてくれるな

と思ってて


しばらくしてわかったのは

彼らにとって

必要な時に

目(顔)を見てくれてるんだな

と思った


人の言う

目を見て挨拶する

ということに

価値を感じないから

意味を感じないから

そうしないだけで

必要なときは

ちゃんと

みてくれる


先生をみます

おはよ

って言ったら

私をみて

おはよ

って言って

まっしぐら、アトリエに向かって

制作しはじめました


こうしてほしい

と思った時に

ほんとうの

価値や

意味を

思い返すと

つながることが

たくさんあって


とってもとっても

うれしくなる


伝わらないのは

自分の価値と

その子の価値の

違いがあるから


本当は

伝わらなくって

当然で

自分の価値を押し付けずに

彼の、彼女の価値を

知って

その価値に

もとづいて

伝えられるように

なりたいな

思う


当然なんてものは

わたしには

なんの

価値もないもの


わたしにとって

価値があるのは

目の前にいる

彼にとっての

彼女にとっての

当然

意味


最新記事

すべて表示

ブログ移行!

インスタになりました よろしくどーぞー mizukoshifumi.yomu

تعليقات


تم إيقاف التعليق.
bottom of page