イノシシどし
アカカワイノシシはズーラシアにいます
イノシシでも
色んな種と
色んな生態があって
ニホンイノシシは
こうです
ってことは言えても
イノシシはこうですっていうのは
なかなか決められないのです
アカカワイノシシは
仲良しな種です
動物園でも
大抵仲良くくっついてる
ニホンイノシシの牙を
川でパートナーが拾って
うちにあったから
保育園でイノシシのカリキュラムやるときに
もっていって、
こどもたちにさわってもらった
なにがすごいかわからないかもしれないけど
嬉しそうに
順番こにみてくれた
自分の歯にあててみたり。
まだ、キバとツノの違いがギリギリで
でもそれはとりあえずよくて
これがキバ
ってさわってもらえればよくて
ツノみたいなキバのイッカクだっているし
だから
これはこう
って決めつけて生きていかないように
こういう場合もあるんだな
だいたいはこうなんだけど
そうじゃない
場合もあるんだな
ってことのほうが
覚えるべきことなんだと思うから
正しいことを教えるよりも
そうじゃないことも
あるんだよ
ってことの方を
みずこし先生は
伝えていきたいな、と
思うのです

留言