2018.7.4
- みずこしふみ
- 2019年1月2日
- 読了時間: 1分
前は ことばが
気づいたらでてしまってたんだけど
くちのまえに
こころと
頭の前に
そのことばは
伝えたいことばなのか
選ぶようになって
随分
ことばがへったと思う
伝わる量は
増えたと思う
伝えたいことは
実はそんなにたくさんなくて
口からでてくることばには
伝えたい ことばが
ひとつもはいってないこともあって
だから
口からでてくる音は気にせずに
たまに聞こえる ことばだけを
表情だけを てがかりに
人の話を聞いて
私はそれを胸に
しばらく考えてから
ことばを
だしたり
ださなかったり
するようになったと
思う
たくさんおしゃべりもすきだけど
なんだか
今は、話すことがないや
と
思うこともあって
結構ぼんやり
するようになった
前はね
話すこともなくても
目の前に人がいたら
なんのことばもない
ことばを
たくさん
出していたのだよ
目の前にいるひとをみてるようで
コアラのこと考えてたり
するようになったよ
悟りだよ
前からか。

Comments