top of page
検索

2018.3.31

  • 執筆者の写真: みずこしふみ
    みずこしふみ
  • 2019年1月2日
  • 読了時間: 2分

10年ぶりに図鑑を買い換えました!

動物図鑑は、そんなに情報増えないから

違う会社のとか、買い換えるより

情報を補うために、買い足すのだけど


大昔の生き物とか

恐竜 は

ここ数年でものすごく色んなことが

わかってきてたり

わからないものが増えたり

と変化があって、

情報更新のために

買い換えるのです


今は前の図鑑と違いを見比べてるところ


本来の内容とは全く関係ないけど

イラストレーターさんの変化も

見比べてるところ


1980年代の名著で使われていた

あるイラストレーターさん

その絵は手で隠して読まないと

集中できないほど

骨格がない、ぬらっとした、恐怖の絵で

2000年代の図鑑になり

CGで描くようになった彼ですが

変わらず骨格が崩れ、

おじさん顔の恐竜で、

そして2010年代!

ついに彼に合ったコンピューターを

味方につけたらしく、

ようやく気にならない絵に!

おめでとう!

きっと重鎮なんだろうけど、おめでとう!!

まだ質感のハイライトが気になるけど

でも、もう大丈夫!


そのかわり、次の怪しいイラストレーターさんも

誕生しました!

私は見届けるよ!


どっかお店いってさ、

なんだかチンプンカンプンな店員さんいたとして

でもそれでプンスカするのもつまらなくてさ

みんな、

「はじめて」も「初心者」も「研修中」

もあってさ


おんなじ500円のコーヒーが

美味しかったり

缶コーヒーと変わらなかったり

することがあるかもしれないけど


それは、いつか

800円並みのコーヒーに

なるかもしれないから


がんばれーって

思えるといいなと

思うのよ


図鑑イラストの重鎮さんに

がんばれー、もないかもしれないけど

本当に好きでやってるかが

心配になるくらいで

でも、

骨格があった恐竜をみて、

私の心は晴れました


やりたいことをやっていこう!


オマケでついてたポケット図鑑

散歩中に出会うことはない生き物だけど

博物館に持っていったら便利かなぁ?

引っ越すまでは博物館もお預けかなー!


 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移行!

インスタになりました よろしくどーぞー mizukoshifumi.yomu

 
 
 

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page