2017.8.27
- みずこしふみ
- 2019年1月1日
- 読了時間: 1分
ダーウィンは
50歳の時、
種の起原をだしました
何年も何年もかけて
何年も何年も批判されて
何年も何年も研究を重ねて
何年も何年も書き直して
そして
種の起原がうまれました
色んな事を考えるときに
これは私がやらんでもいいな
誰かがやってるから
それで世界は間に合ってるな
ということを
よく判断材料にするのだけど
だれもやってないことを
やってやろう
っていうのとは
ちょっと違って
世界を幸せにするのではなくて
周りの三人をかならず幸せにする
という考えと
私にできることは
私だからできることは
なんだろう
という考えを
合わせて
作りたいものがあって
なんとか形にしたくて
頭の中で作っていて
中々作れない焦りの時に
そうか
ダーウィンは50歳で出したんだ
と
なんだか安心しつつも
出す前にまず
形にしたんだろうな
と
がんばる気持ちも更に生まれ
何を作るかはうまくお伝えできませんが
つまり
楽しく生きていくための
心の起原を育めるものを
作りたいのです
ので
37歳、この良い歳に
まずは形を作って
50歳までに
良い形にしていきたいと
思います
こどもたちが
私の大先生

Comments