2017.5.29
- みずこしふみ
- 2018年12月31日
- 読了時間: 2分
アトリエかめれおんは
何を作ってもよくて
何も作らなくてもよくて
目指すところは
あー
楽しかった
次のかめれおんは
いつなの?
と思ってもらえることを
目標にしてます
ありがたいことに
借りてるスペースが
こどもたちが登り下りしたくなる
ロフトがあって
汗びっしょりになって
何度ものぼって
最初はこわくておりれなかったのに
降りれるようになって。
お絵かき教室で
ロフトから降りれるように
なります。
ものを作るのが好きなこたちには
色んな素材を触ってもらって
ナニカ
を作るのではなくて
なににでもなる
こと
色んな使い方ができること
ヒトのジャッジは後回しでいいこと
臨機応変
可能性は無限大
既成概念をなくすこと
当たり前なんてないこと
創造すること
そして
あ!
とひらめいたときの
気持ちのいいこと
を
かめれおんの時間の中で
覚えていってもらえたら と
思ってます
創造することは
想像することにもつながり
他者を思いやることは
想像力が大切で
だから
なんだかよくわからないもの
作ることが
やさしいきもちをつくること
と信じて
目の前にいるこどもたちが
大人になっても
幸せでいることを願って
みんなで
なんだこれー!
なんかできたー!
なんになるんだー!
と大笑いしながら
大切なこどもたちの時間を
一緒に過ごしたいと
思ってます
というようなことを
うまく案内で伝えられてないにも関わらず
ニコニコとこどもたちを連れてきてくれる
お母さんやお父さんに
感謝感激雨あられ。
こどもたちと、
はめを外しすぎない程度に
がんばります!
Komentáře