top of page
検索

2017.10.2

  • 執筆者の写真: みずこしふみ
    みずこしふみ
  • 2019年1月1日
  • 読了時間: 1分

今回も感動!

発達障害学習支援のアセスメントの勉強


私はこれからも勉強を教える予定はないけど

アセスメント、

その子を知るということ

の仕組みの勉強


知りたい

理解したい

という気持ちは

当然ありつづけても、

それがずっと主観的な

感情的な

感覚的なものでは

わかりえなかったり、

見間違えたりしてしまうものを

いかに、分析的に

客観的に見て行くことが

大切か

身にしみた1日でした


雰囲気や感覚で生きている私だけど

朝、早速自分なりに記録シートを作り

勉強していこうと更に思いいたり。


これから新しくお絵描き教室ができたら

しっかり、アセスメントできるように

準備。


今のところは

まだ勉強。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移行!

インスタになりました よろしくどーぞー mizukoshifumi.yomu

 
 
 

Komentar


Mengomentari telah dimatikan.
bottom of page