2017.1.9
- みずこしふみ
- 2018年12月31日
- 読了時間: 1分
時代背景が影響する
考古学で
切り取られた過去の
その時代が
どんなだったか
と
想像や推理をする時に
その
想像や推理をしている
その時代の
背景が 投影される
フェミニズム
ヒューマニズム
もろもろ
その時の
理想や
希望、願望が
うっかりと学問の中にも
堂々と学問の中にも
入ってくる
生活に入ってくるのは
もうもちろんで
自分で自分の考えを持って
生きているようでも
2017年に生きていることと
4万年前に生きていることは
随分違って
もし
仮に
私が2万年前に
生きて
絵を描いたとしたら
その背景が影響して
もっと違う思いを持って
牛を描いたんだろうと
思う
今
私が絵を描いたり
子どもたちと遊んだり
しているのは
今 生きているから
なのだと
思う
身の回りにある
もの
おきる
もの
は
時代背景という
ひとつのものの
影響を受けているようで
全く違う
同じ もの だったり
するのだと
思う
パイニーのうかれパンは
秀逸です

Comentários