top of page
検索

2016.12.6

  • 執筆者の写真: みずこしふみ
    みずこしふみ
  • 2018年12月31日
  • 読了時間: 2分

3才のときのお誕生日カードに

大きくなったら

カエルになりたい

と書いてあります

正確にいうと

カエル か お母さん ね


カエルになりたかった私は

小学生で

小学校の先生になりたいと思いました

目の前にいる大人がすきで

その人が小学校の先生だったから


中学生になり

ようやく勉強がそんなに好きじゃない

ことに気付き始め

それよりなによりソフトボールに

はまってて、

はまっていつつも引退したら

やっと終わったー!

という気持ちにもなり

特になにという目標はないまま

でもワクワクしながら

割と自由そうな高校にいき


しばらくすると

また

大きくなったらなんになる

という場面に久しぶりにでくわし

絵本がすきだから

絵本描く人になる

どうやるの?


ああ、美術の大学があるのね?

行ってみる

となり

結局行ってみれなかったけど

予備校でたんまりデッサンや

基礎を教えてもらえ


大学入れてもらえないから

受験頑張るのをやめ

絵を発表しはじめたら

保育園でのお絵かきの仕事がもらえ


こどもたちと接してるうちに

絵よりなにより

こどもたちが幸せに生きていくことに

興味をもち


今気づいたら

カエル

小学校の先生

って思った時以外に

はっきりとした

目標を持って進んできたことなんて

なかったんだけど


やりたい仕事をして

色んなことを考えて

生きていけてる


なりたいものが

カエルぐらい

はっきりしてるものなら

やることも決まってくるのかも

しれないけど


そこが決まってるわけではなくて

ただ

嗅覚のみで

やりたいことを

やるべきことを

し、

やる必要のないことはせず

生きてきた


私にあったのは

あるのは

目標ではなくて

希望なのかもしれない


なりたいものが

なんなのかわからなくても

前を向いて

ワクワクしながら

生きていってほしいな


ワクワクしながら

生きて ほしいな

こどもたち


 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移行!

インスタになりました よろしくどーぞー mizukoshifumi.yomu

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page