top of page
検索

2015.5.17

  • 執筆者の写真: みずこしふみ
    みずこしふみ
  • 2018年12月30日
  • 読了時間: 1分

車がガソリンで動いて

おもちゃが電池で動くみたいに


人はごはんで動いてるって

すごいことだなぁ

と思った


パンダは笹食べて

コアラはユーカリ食べて、

うさちゃんは葉っぱ系、

ライオンちゃんは肉系、


それで動くしくみになってて、


身体の中で色んな細胞が

分解したり、取り入れたり、

排出したり、

そうして動く仕組みになってて、


人間は、みんな違う物を食べてるのに、

みんな動いてて、

でも、食べたもので動いているってことは、確かで、


食べることが当たり前に

なってしまってるけど、

動いているのは、

食べているからで、


動けているのは

食べれているからで、


ほんとは、もっと、

何を食べるかって

大事なんだろうな、

と思うの


朝、おうどんを食べるのと、

パンを食べるのと、

ごはんを食べるのと、

同じように、1日のエネルギーにはなってるのだけど、


でも、身体の中の細胞たちは、毎回違う仕事をしてるんだよね

入ってくるもので

活躍する細胞も

やられちゃう細胞も

あるんだよね


ほんとはごはんを食べるって

すごいことなんだな


って

思ったのだよ


みんな違うもの食べてるのに


動いてるの


電池がさ


バナナでも

ヨモギでも

ヤギでも

マグロでも

イナゴでも

豆腐でも

動いちゃうんだよ


すごいよね


でも、確実に、

食べたもので

身体には

何かがおきてるんだよね


すごいよね


 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移行!

インスタになりました よろしくどーぞー mizukoshifumi.yomu

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page