top of page

2014.9.24

  • 執筆者の写真: みずこしふみ
    みずこしふみ
  • 2018年12月30日
  • 読了時間: 1分

怒る

というのは


自然に人間にそなわってる感情で、

必要であろうとはおもうのだけど


一番、コントロールしなければならない感情だと思うのね


基本的に人に向かってる感情よね


こどもを怒る

のは

当たり前のしつけなのかもしれないけど

そこに感情をこめて

いいのだろうか


感情はなくしちゃいけないものだけど


感情的に伝えるべきは

喜びや愛情であって

憎しみや怒りであっちゃいけないと思うのね


きっとほんとは、おこらなくったって、

こどもは育つんだと思うんだよ


静かに話したら、

いいんだと思うんだよ


感情で怒ったら

感情で返すしかないし

何をおこられてるのか、考える間もなく、あやまるしか、なくなってしまう


こらー、あぶないからやめんさーい

と、怒らないで言うだけで

こどもはわかるし

わからなければ

静かに話したらわかる


毎日にそんな余裕はないのかもしれないけど

こどもたちの一瞬一瞬は

とても濃いから


その濃い時間に

怒りよりも

喜びを

伝えてほしい


あのこたちの

目を

みてほしい


怒りの感情を

感情でかえさないことは


とても

大事


怒りの感情はとても広がりやすく

消しにくい


だから

ちょっとやそっとのことで

そんな感情を

世の中にばらまいては

だめだよ


戦争をなくすことに

つながるんだよ


ほんとだよ


 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移行!

インスタになりました よろしくどーぞー mizukoshifumi.yomu

 
 
 

Komentar


Mengomentari postingan ini tidak tersedia lagi. Hubungi pemilik situs untuk info selengkapnya.
bottom of page