top of page

2011.9.8

  • 執筆者の写真: みずこしふみ
    みずこしふみ
  • 2018年12月30日
  • 読了時間: 2分

昨日、ついにコンサートに! マーラーを聴いた。弦楽器はとてもきれいな音をだしてた。 すてきだったー。ちょっぴり寝ちゃった。気持ちよかった。

その前に、指揮してる人が作曲したものを2曲聴いた。

説明の中にも不協和音になるって書いてあったけど、 ほんとに不協和音で、でも不快なほどじゃなくて、 それで、ナンダカ、イメージできたのが、 あたしの頭のなかにいる、ちっさいおじさんの虫。 最近めったに現れないけど、 そいつは虫だからちっちゃくて、 いっぱいいて、いっぱいいるのに、 みんなテンデばらばらのことを、 もそもそしゃべってんの。

すごいきになるんだけど、 害はない。 みたいなやつ。

そのときの、 おじさんたちの もそもそしてる、 そんな感じに似てる音だった。

ああゆうのは、 作った本人は気持ちよくできるだろうけど、 演奏してる人はどんな気分なんだろう。 うっとりしながら弾く音ではない気がするんだよなぁ。

なにかにのめりこんで演奏したり、 描いたり、 そういうのはとても共感するし、 気持ちいい。 それとはちょっと違う演奏に感じたとさ。

マーラーは気持ちよく演奏してると思った。

いろんな音をきいてみたいな。

いろんな美術館にいけるみたいに。

次は美術館に行こう。

植物園にもいきたいな。

最近動物園も行ってないな。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移行!

インスタになりました よろしくどーぞー mizukoshifumi.yomu

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page