top of page

検索


2013.12.16
この前おもったのはね、 脳味噌がいつか、 もっともっと生きたら、 多少色々、はしょると思うのね、 仕事を。 忘れたり、覚えなかったり。 それでいいと思ってるんだけども、 ふと、あ、こうなりそう。 って思ったことがあって、 それはね、 この前友達に会ったの。...


2013.12.5
昨日は、なんだかとても、いっぱいで、 全部、ことごとく、よくて、 よかった。 から、今日は、 なんもしてない。 10数年ぶりに友だちにあって、 面白い作品作ってて、 たまたま来てて、会えて、 渋谷の東急ででっかく個展開催の友達も、 活躍してて、 絵もよくて、...


2013.10.12
久しぶりに、美術館にいった。 ある展示をみにいって、 他にも行きたい個展があったけど、 間に合わないことがわかって、 そこでやってた、 印象派の点描 みたいな題名の展示みた。 キレイだった。 すきな絵あった。 そして、美術館でたら、 なんとも印象てきな、 空。 色々...


2013.10.6
お察しの通り、 毎日楽しくすごしております。 今日はネイティヴアメリカンのポールに ドリームキャッチャーの作り方、教えてもらったよ。 ドリームキャッチャーは、 悪い夢をからめて通れなくして、 よい夢だけ、まっすぐ穴から自分の中に 入れるように作られてる、 道具。...


2013.9.5
教習所、一段階学科、無事終了。 あとは技能と仮免試験。 ハンドルの操作がやっとわかってきた。 女のせんせでね、 元気で、ハキハキしてて、 たまにジョークもまじえながら、 学科を教えてくれたんだけど、 こっちをみてるんだけど、 顔は、こっちをみてるんだけど、 目はみてないの。...


2013.9.3
キノコさんね。 本日ももれなく教習所きてます。 技能もエテフエテがあるのだろうけども、 まんず、先生によっても、わかりやすいのと、 なんだか異様にあせらされる場合と、ある。 それを望んでるんだけどね。 人をね、指名できるみたいなの。 ほんとに行き届いた教習所で。...


2013.8.6
今日はアイスを作ったよ。 切りたいものを切りたいように切る。 ことができると、 つくりたいものが、作りたいように できるようになる。 はさみなんて、 上手じゃなくても、いいの。 でも、なにか表現したいときに、 思ったように手が動くことって、 とても大事ね。...


2013.7.31
キレイだな。 あまった時間で、こどもたちにわたした、 金魚セット。 年少さん、 3~4才のこどもたちの作品。 キレイだなー。 今週は4日連続でお絵描き教室。 明日は江戸の保育園。 4日連続のラッキーWeekはなかなかないのだ。 今日は時間に余裕があったから、...


2013.7.14
昨日は疲れたよ。 友達の個展に、原宿行って、 そこで、いっきに疲れでてしまって、 でも、お絵描き帳持ってってたから、 ラクガキしたら、 元気になって、よかった。 気分転換というやつ、 自分でちゃんとコントロールできるようになると、 きっと、まわりのひとにも、 よいと、思う。...


2013.7.10
じゃがいもを茶色って教えたのはだぁれ? 5.6歳のこどもたちにも、既に固定概念はあって、 というか、概念はまだこれから、としても、 ほんとに、まっすぐに、 色んなことを覚えてきてて、 だから、たくさんお話してくれたりするんだけども、...


2013.4.20
音 とか におい って、おもしろいなー。 無意識に入ってる記憶って、 おもしろいなー。 ふと、そう、思ったのさ。 昨日、七輪パーティして、 帰って仕事しようとしたら、 髪の毛についた七輪の香ばしいにおいで、 集中できなくて、 即、風呂に入った。 それで、...


2013.4.7
個展おわり。 手元に残った作品たちと、会話しつつ。 右手にさっきから、蟻。 個展ご来場のみなさん、 来れずとも気にかけてくださったみなさん、 ありがとうございます。 みずこしはこれからも モリモリと精進して参ります。 ありがたいことに、 山があり、谷がありやす。...


2013.3.25
トーキョーアトリエ用に、 アクリルを追加購入。 基本色は持ってってたけども。 全体的に欲しい色が揃ってる感じの和の色セットにした。 昨日一日頭痛で、治ってからの2時間しか制作できなかったから、 今日はモリモリ! 雨に桜。 料理、めったにしないけど、 すると、やっぱ、好きで、...


2012.10.9
昨日は休日スタートだったから、 朝からお客さんが切れることなく 遊びきてくれた。 ありがとやんすん。 考えること、 やるべきことは まだまだたくさん。 今、どんな風におもわれても、 みられても、 結局最終的に、 いい絵を描いて、 あ、いい絵描きだったね、...


2012.9.27
今朝は4時から制作やら準備してた。 朝、仕事ができるって、 とってもきもちいい。 朝起きて、制作ができる、 自分のすみかを、みつけること、 つくること。 が 今、ほんとに大事で、 そして、 手にできることもわかってる。 それは、 物質な話じゃなくて、 なんというか。...


2012.9.23
絵がすすむ。 あそびつつ。 進む。 今、 不思議な、当たり前が、 やってきて、 すごく、 わかる。 自分の今いる、位置とか。 位置。 時間とか、 次元とか、 緯度とか、経度とか、 サイクルとか、 レベルとか、 色んな位置。 が、 もちろんの、...


2012.9.3
作家のリチャードバックがね、自分のヘリ? 飛行物体で墜落しちゃったんだって。 重傷だって。 よくなるといいな。 サンテグジュペリも飛ぶの好きだったよね。 どこまで飛んでったんだろ。 久しぶりにかもめのジョナサンをよんだよ。 「骨と羽根だけだって平気だよ、かあさん。...


2012.8.25
昨日買った花器。 母が庭のダリアを生けておいてくれたー。 どんな花を生けて、絵をかこうかなー。 昨日から個展に向けての絵も順次描きはじめてる。 贅沢なのはわかてるけど、 アトリエのある家に住みたいなー。 すまなきゃなー。 今は実家を借りて、 実家ゆえに合宿もできて。...


2012.7.16
おはな は 強いなー。 でも、お水なかったらだめだしー、 強くもないなー。 でもー たたずまいが、 つよいなー かっこいいなー。 誰も寄せ付けないかっこよさ は多分いらないけど、 多分ね。 でも、 たたずまいがかっこいいって、 すてきだよなー。 心は外に出てしまうから、...


2012.5.17
昨日も額を描いた。 かわいいのできた。 明日コーティングしよう。 今日は久々、保育園のお絵かき教室。 と、 恩師の墓参り。 何年たったのかなー。 日にちは覚えてないけど。 19~21のどっかだった。 死んじゃったってきいて、 江ノ電でボロボロ泣いた。...
bottom of page